topimg

新着情報

トピックス

三好庸隆先生(A72,AM75,武庫川女子大学教授,生活環境学部長・研究科長,
㈱PPI計画・設計研究所会長)の書籍「オールドニュータウンを活かす!理想都
市の系譜から多様な暮らし方の実現へ」が2023年12月20日に大阪大学出版会か
ら出版されました。
田園都市からの系譜とともに日本のニュータウンを類型化,現場での実体験を交
えつつオールドニュータウン問題について論じられています。
ご興味がおありの方は,ぜひお読みください。
https://www.osaka-up.or.jp/book.php?isbn=978-4-87259-785-1
| 構築会事務局(本部) |
                              令和6年7月17日
構築会会員の皆様
                              大阪大学構築会
                            会長 藁田博行(C88)



拝啓 時下益々御清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より構築会の活動に対しまして、御理解と御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、構築会事務局では、毎年12月頃に会誌「構築会たより」を発行しております。
「構築会たより」は、会員の皆様に母校の状況や卒業生の活躍のご様子をお伝えする
重要な媒体ではございますが、会費納入率の低下による構築会の財政状況の厳しさに
加え、近年の印刷費、郵送費の高騰により、これまでのような30ページを越える冊子
の作成が難しくなってきております。
また、従来の冊子形式では個人情報が多く含まれることから、今年度の「構築会たより」
については試行的に大幅な簡素化を行い、A4サイズ4ページ分程度のパンフレット形式で
の作成を検討しております。
内容については、可能な限り従来のコンテンツを踏襲させていただきながら、社会状況に
合わせてより良い情報提供、情報発信の形を模索してまいります。
会員の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、引き続き、何卒御理解賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
                                       敬具    


本件に関するお問い合わせ先:
構築会 幹事長 廣畑 幹人
〒565-0871 吹田市山田丘2-1
大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻 社会基盤工学部門 

Tel: 06-6879-7598,Email: jimu-kyoku@kouchikukai.jp
| 構築会事務局(本部) |

建築工学コースのホームページ「在学生の声」をご紹介します。

http://www.arch.eng.osaka-u.ac.jp/examination/voice2023/index.html

このページに記載されている文章は,2023年の「構築会たより」に掲載された建築工学部門の現役学生の記事を転載したものです。

| 構築会事務局(本部) |

構築会東京支部会員各位

 

 会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 昨年は4年ぶりに対面での総会・懇親会を開催し、多くの会員の皆様にご参加頂きました。本年も総会・懇親会及び講演会を下記要領で開催します。万障お繰り合わせの上ご出席下さいますようお願い申し上げます。

 

2024年7月1日

                構築会東京支部 支部長   喜田 克英 (A-81)

副支部長 黒川 純一良(C-84)

 

 

  • 開催日:2024年9月24日(火)17:30~20:30
  • 場 所:野村コンファレンスプラザ新宿(新宿野村ビル2階)

      https://www.nc-plaza.com/shinjyuku/

 

  • 講演会:17:30~18:30(17:00受付開始) 会場:コンファレンスC

      タイトル「地震災害調査とその延長上の研究のご紹介」

       大学院工学研究科地球総合工学専攻 建築工学部門長 眞田 靖士 教授

      タイトル「海岸整備の現状と今後」

       大学院工学研究科地球総合工学専攻 社会基盤工学部門長 荒木 進歩 教授

  • 総会・懇親会:18:30~20:30 会場:コンファレンスA

      会 費:2012年3月学部卒業 以前の方   8,000円

           2013年3月学部卒業 以降の方   7,000円

           新入会員(2024年3月卒業の方)  無 料

 



昨年の様子

 

詳細は下記ファイルを参照ください。

構築会東京支部 総会2024 開催案内

 

ご出欠を8月31日(火)までに下記フォームよりご回答ください。

構築会東京支部 講演会、懇親会 2024 出欠フォーム

 

フォームにアクセスできない方は、①氏名、②卒業年 ③連絡先 ④出欠をお知らせください。

問合せ先:構築会東京支部 幹事長 大成建設 山下 剛史(A-91) yamasita@arch.taisei.co.jp

 

以上

| 東京支部 |

2024年6月17日,社会基盤工学コースに配属された2年生,3年生と,各研究室の学生および教員が交流を深める目的で,社会基盤親睦パーティーを開催しました。土木(社会基盤)卒業生の中にはご記憶の方も多くいらっしゃると思います。コロナ禍により2020年から2022年の間は中断されていましたが,2023年から再開しました。

今年度の社会基盤工学部門長である荒木教授による乾杯の発声に始まり,ソフトボール大会の表彰,各研究室の紹介なども行いながら,教職員・大学院生・学部生の歓談などで盛り上がりました。

最後は鎌田教授から学生に向けて力強いエールが送られました。

 

| 構築会事務局(本部) |

下記の日程で2024年度構築会役員会を開催いたしました。
当日は本部役員、支部役員、および学年委員の計20名の方々にお集まり頂き、
2023年度の事業報告・会計報告および2024年度の事業計画・予算案を審議しました。

 

役員会終了後は、9階サロン・アゴラにて懇親会を開催しました。
建築工学部門長の眞田教授および社会基盤工学部門長の荒木教授をお招きして、
部門の近況についてお話をいただきました。

 

最後になりますが、本役員会を持ちまして、
冨岡会長(A89)、畑中幹事(A15)が本部役員を退任いたします。

 

2024年度は、藁田会長(C88)、三崎副会長(A88)、廣畑幹事長(C03、留任)、緒方幹事(C教員、留任)、鈴木幹事(A15、新任)により本部の運営を行ってまいります。
今後とも、構築会の活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

         記

 

日時:2024年5月24日(金)17:45~19:00
場所:大阪大学中之島センター7階 セミナー室7A

 

構築会幹事団一同

| 構築会事務局(本部) |

2024年3月25日(月)

令和5年度卒業式,大学院学位授与式が行われました.

建築工学部門,社会基盤工学部門では,それぞれ研究室単位で卒業・修了する学生に学位記を授与しました.

建築工学部門の研究室単位での学位授与式の写真です.

社会基盤工学部門の構築会賞(大学院博士前期課程の成績優秀者の表彰),工学賞(学部生の成績優秀者の表彰)の授与式の写真です.

修了生,卒業生の皆様,おめでとうございました.

 

| 構築会事務局(本部) |

日時:2024年3月16日(土)~17日(日)
会場:伊勢志摩(宿泊ホテル:賢島 宝生苑)
出席者:同窓生23名

2014年開催の35周年記念同窓会に引き続き、40周年記念同窓会を企画したのが2019年9月でした。残念ながら台風19号接近のため延期となり、翌2020年5月実施に向けて準備をしていたところコロナ禍に襲われて再延期となり、今回ようやく45周年記念に名称変更しての開催となりました。
16日は希望者のみのオプション観光と夕方には23名の参加者全員でホテルでの宴会を大いに楽しみました。宴会では同窓会参加を楽しみにされていながら2022年に死去された藤江亨君を偲びつつ昔話に花が咲きました。翌17日はゴルフ組と観光組に分かれての行動となりましたが、5年後の50周年記念同窓会での再会を約束しての解散となりました。

執筆者:横田隆司、写真提供者:井塚秀明

| 構築会事務局(本部) |

『建八会 in大阪』を 2024年1月25日に開催しました。

建築工学科 1976年入学、1980年卒業の同期同窓会です。

今回の参加は大阪在住を中心にほぼ全員の14名です。

大学教授、官庁公社、設計事務所、ゼネコン、インフラ、商社など、皆さんこれまでしっかりと「建築」で社会に貢献してきました。

年齢は66-67歳と次の人生の楽しみを開く時期です。

現在の話題は老後の生活と自分の健康、孫の誕生、親の介護などなど。

3時間たっても話題が途切れることはなく、元気な高齢者たちです。

これからも同期生の親交を、深く長く続けていきたいと思います。

(A80:髙畑顯信 )

| 構築会事務局(本部) |

構築会広島支部会員の皆様へ

― 令和5年度支部行事を開催します ―

 

構築会広島支部

 会員の皆様

 

 寒さ厳しき季節、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、構築会広島支部では、支部行事として下記日程で現地見学会を開催します。

 2017年度の開催以降災害・コロナ渦を経ての久しぶりの開催です、皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。

 

構築会広島支部長

 

        記

 

○開催日時 令和6年(2024年)2月3日(土)

 

○行程(予定)

  8:30 広島市 元安桟橋前集合(原爆ドーム南側)

     参考URL:https://www.aqua-net-h.co.jp/heritage/terminal.html

  8:45 世界遺産航路(原爆ドーム~宮島) 高速船 乗船

  9:00 元安桟橋出発

  9:50 厳島港(宮島)到着 現地集合参加者と合流(ターミナル待合所内)

 10:00 見学会(重要伝統的建造物群保存地区~紅葉谷川庭園砂防施設:ガイド付き)

 12:00 見学会終了

 12:30 懇親会(国民宿舎 みやじま 杜の宿 を予定)

 14:00 懇親会終了、厳島港(宮島)フェリーターミナルへ(フェリー乗船)

 15:00ごろ 厳島港(宮島口)到着(フェリー) 現地解散

 

○会費 3,000円(懇親会に参加される方のみ)

    ※往路の高速船及び復路のフェリーの乗船料(入島税含む)は構築会広島支部で準備します。

 

○補足事項

・懇親会終了後、島内の自由散策を希望される場合は現地解散となります。

復路のフェリー乗船料を当日お渡ししますので、参加申し込み時にお教えください。

・宮島から参加の方は9:50に厳島港(宮島)の待合室での合流を目標にお越しください。(宮島口港~宮島港のフェリー乗船料を集合時にお渡しします)

・元安桟橋からの乗船について、15分前までに予約枠の乗船券を購入する必要がありますので集合時間厳守でお願いします。

・当日は徒歩移動が多くありますので動きやすいようご準備ください。

・当日の連絡先や集合場所地図は参加者に個別にご連絡差し上げます。

 

○出欠確認

 1回目 令和6年1月25日(木) 16時まで

 最終  令和6年1月30日(火) 16時まで

 回答先 幹事の吉浪(C08:10 所属:広島県)までご回答ください。

  E-mail: kouchikukai_hiroshimabranch@yahoo.co.jp

    <出席回答時のお願い>

     以下の点についてあわせてご回答ください。

      ①当日の参加範囲は( 全部 ・ 見学会のみ ・ 懇親会のみ)。

      ②懇親会終了後、自由散策等で現地解散を ( 希望する ・ 希望しない )。

      ③当日の集合場所は( 元安桟橋 ・ 厳島港(宮島) )。

 

○あわせてのお願い 

・広島に新たに在住または在職となった構築会員をご存知であれば,お知らせください。

・広島に在職等ご縁のある方は,広島支部としての登録もよろしくお願いします。

・その他個別にご相談等ございましたら,まず上記連絡先にご一報ください。

以上

| 広島支部 |